NAITEI TO AGF OFFER 味の素AGF(株)内定への道

就職活動を通して感じた味の素AGF(株)の魅力を、
私たち内定者がお伝えします。

味の素AGF㈱を
知ったきっかけは?

きっかけは、就職活動で落ち込んでいる時ふと目に入った、テレビのCMでした。元々食品・飲料メーカーに興味があり、商品を知っていたこともあり、説明会に参加してみることに。そこに運命の出会いがありました。社員の方々の温かさ、嗜好品飲料や美味しさへのこだわり、商品への愛、私たち一人一人に向き合っていただける真摯な姿勢……いつのまにか私は、AGFⓇの虜になっていました。

「家族が飲んでいた」、「CM」などきっかけは様々だと思いますが会社を知る前から身近なところにあったのがAGFⓇ。そんなAGFⓇの商品をもっと知ってみたい方は是非企業理解プログラムや本選考に応募してみてください。実際に私たちも参加したことでお客様視点や知らなかった商品の魅力、TEAM AGFⓇとして大切にしていることを知って、AGFⓇを志しました。

コーヒーなどの嗜好飲料は生活していく中で常に寄り添ってくれる相棒のような存在でした。このように人の心に寄り添うことができる嗜好品飲料に興味を持ち、AGFⓇに出会いました。会社説明会や座談会に参加して社員さんの人柄や会社の魅力に惹かれました。自分の好きな製品をお客様に共有できる仕事に魅力を感じ、熱意を持って取り組んでいる将来の自分の姿が想像できました。

味の素AGF(株)内定への道
味の素AGF㈱の選考で
印象に残っていることは?

選考らしくない選考が印象的でした。全体を通して就活生1人1人に向き合っていただけたことで、取り繕わず等身大の自分を表現することができました。
また、社員の方に人柄を深掘りしていただいたことで、自分が知らなかった自分と出会うことができました。選考を進めていくなかで「就活生としての自分」ではなく「本当の自分自身」を評価してくれるこの会社で働きたいと思うようになりました。

印象に残っていることは2つあります。1つ目は選考で出会った社員の方々の人柄です。セミナーや面接では、常に就職活動生を優しく気遣ってくださいました。そのため、ありのままの自分を表現できました。2つ目はキャリアの選択肢が広いことです。他企業では事務系、技術系で経験できる職種が分かれていますが、AGFⓇではその垣根を越えた挑戦ができます。そんなAGFⓇだからこそ、柔軟に自分のキャリアを描けると考えました。

味の素AGF(株)内定への道

入社の決め手

01

人のココロとカラダの元気の源になるような商品を届けることができると思ったからです。また、楽しく働いている自分をイメージすることができたからです。素の自分を評価していただいたことや、商品はもちろん会社への想いを熱く語っていた社員の姿に惹かれ一緒に働きたいと思いました。社員の方と共に自分を磨き続けて、AGFⓇの商品をより多くの人に届けて笑顔を増やしていきたいです。

02

圧倒的な人の良さです。複数社受けましたが、どの会社よりも私たち学生と対等な立場で寄り添っていただき、TEAM AGFⓇの一員になりたいと強く思いました。また、カラダの健康だけでなくココロの健康を思いやり、お客様の声を大切にする製品開発からお客様への愛を感じ、やりがいのある仕事ができると確信しました。私たちも大きな愛を持って、AGFⓇの商品をお届けしたい…そう強く思いました。

03

1番は「人」です。選考で会う人の良さ。部下や上司という関係ではなく対等な関係でお客様だけではなく社員の方も幸せにしたいという言葉。そして、面接の中で、能力よりも「人」・「個人の価値観」をみてくれたこと。様々な場面で人の魅力に触れることができ、先輩社員や同期も素敵な人が集まっていて、ここで働けたら幸せだろうなと確信しました。

04

入社の決め手は2つ。1つ目は、社員の方々の人柄の良さです。選考が進む中で出会う社員の方々全員が、ありのままの自分を尊重してくださいました。だからこそ自身の個性を活かして働くことができると考えました。2つ目は、自身の人生を豊かにする環境があると感じたからです。AGFⓇでは、ジョブローテーション制度や全国転勤があり、様々な職種や異なる環境での生活を通して、人としても成長できると考えました。

05

入社の1番の決め手は「人」です。人の心に寄り添う商品の特徴がそのまま社員の方々の人柄に表れていると感じました。1人1人の社員の方々が明るく魅力的なのもそうですが、全体として人を大切にされている方が多いと感じます。AGFⓇは製品もその開発背景も非常に魅力的ですが、何より温かい社員の方々が多く、誰とやるかを重視する方にもぴったりな会社だと思います。そのため、同期に会えることもとてもワクワクしていました!

就活生に向けてメッセージ

06

周りの環境に惑わされ不安に思ったり、焦ったりすることもあると思います。就職活動は孤独だと思いますが、助けてくれる人も必ずいるので、恥ずかしがらず人に頼ってもいいと思います。また就活生としての自分ではなく本当の自分自身を表現することを大事にしてください!常に自分自身の軸をもち自分を信じて悔いが残らないように頑張ってください!

07

就職活動はチームスポーツです。サッカーでは、フォワードもいればキーパーもいます。それぞれの個性の組み合わせが、一つのチームになります。あなたの個性を発揮し、受け止めてくれる会社が必ずあります。私たちが見つけたのはTEAM AGFⓇでした。就職活動は苦しいこともありますが、そんな時は周りの人に力を借りてください。自分自身が納得のいく選択ができるよう、応援しています!

08

まずは自分の価値に合っているのか。周りと比べず背伸びしすぎずに、自分を見つめ直してください。様々な企業を見ていく中で、自分の価値に合っているところ、ありのままでいられるところがあなたの輝ける場所だと思います。そこが、AGFⓇで、これから一緒にAGFⓇの魅力を増やしていけたら私達も嬉しいです。必ず見てくれている人はいます。私たちも応援しています。

09

まずは、このメッセージを見つけてくれてありがとうございます。私たちは就職活動を頑張る貴方をいつも応援しています!面接では、緊張であなたの伝えたい事を上手く伝えたられずに悔しい思いをすることが多々あると思います。しかし、私たちの選考では素のあなたを最大限引き出すために会話形式の面接を目指しています!是非ありのままのあなたを伝えにきてください!!!

10

就職活動していく上で、辛いこと、悩むことはたくさんあると思います。これほど自分について考え、色々な業界の大人と話せる機会はなかなかないのでこの貴重な機会を楽しんでください。最終的には「ご縁」であると思うため、気を負わず自分らしく納得のいく就職活動をしてください。無理せずに一息つく時間をつくり、よく食べてよく寝て、1人で抱え込まずに周りをたくさん頼って頑張ってください。