ニュースリリース

News Release
 
味の素ゼネラルフーヅ株式会社
広報室
〒140-8651 東京都品川区東品川2-2-8
スフィアタワー天王洲
TEL:03-5463-3665 FAX:03-5463-3668

 

「'99歳暮」CMスタート
映画俳優「三國連太郎」氏を継続起用



AGF(味の素ゼネラルフーヅ株式会社  代表取締役社長 古関啓一)は、今歳暮期CMの「星座ウォッチング篇」に俳優の三國連太郎さんを起用。11月中旬より全国でオン・エアーいたします。

三國さんは、5年前の中元期より起用しており、中元と歳暮をあわせ10作目となります。今回も、三國連太郎さんの普段のお付き合いでの暖かい人間関係を、冬に飲むコーヒーの印象的な暖かさとともに表現しました


AGFは、贈る人の気持ち、贈られる人の喜びを真剣に考えたギフトをつくり続けてきました。今歳暮期のCMは中元期に引き続き三國連太郎さんのプライベートな関係のなかで暖かく親しい間柄を現すことによって、ごく自然なお付き合いの中でAGFギフトがより良い人間関係をつくることを消費者に伝えていきます。


●CMストーリー
三國さんが親しいお付き合いをしているペンションの若いオーナー夫婦のもとをお歳暮にコーヒーギフトをもって訪ねるという設定です。寒い冬の夜にご主人(針生りん太郎さん)とともにペンションのテラスで美しい満天の星空を眺めて、そのきれいな光景を二人で無邪気に楽しんでいます。そこへ暖炉のある暖かい部屋の中で三國さんからいただいたコーヒーをいれた奥さん(高島由佳さん)が出てきます。このときの外の寒さと入れたてのコーヒーから立ち上る湯気で「コーヒーの暖かさ」と「暖かい気持ち」を印象的に表現しました。奥さんに気がついた三國さんがご主人に向かって小声で「こちらもきれいですね。」というと照れながらも「でしょ。」と答えるご主人。このやり取りの意味がわからずキョトンとしている奥さん。三人の姿にいかにも三國さんらしい人間味のあるお付き合いを象徴しています。最終カットで三國さんとオーナー夫婦がテラスで仲良く談笑するシーンでほのぼのとした良い人間関係を表現しています。

●撮影の詳細
冬の夜空の寒さを感じてもらうため稜線の見える東北の牧場にセットを建てこんで外のシーンを。また、部屋の中は実際にあるペンションで撮影をしました。

ロケ地
岩手県西根町・八幡平
ロケ地の八幡平の牧場は夜ともなるとやはり寒く、スタッフも厚着をして撮影を進行。夜おそくまでかかった撮影が終了後、スタッフの計らいでふるまわれたアツアツのうどんを三國さんもおいしそうに召し上がっていました。お世話になった牧場の方々も珍しいTVCFの撮影を見に大勢が集まり、三國さんとの記念写 真におさまるひとコマも。寒い中での、あたたかいCFロケとなりました。

●[三國連太郎]さんプロフィール
1923年1月20日(76才)。昭和26年松竹の「善悪」三國連太郎役でデビュー。役名を芸名とする。37年松竹退社後、フリーとなり活躍を続ける。代表作に「ビルマの竪琴」、「飢餓海峡」、「戒厳令」、「復讐するは我にあり」、「人間の約束」、「利休」など。いずれも日本映画史に残る名演技を見せ、国内外のコンクールで主演、助演賞を数多く受賞。また、近年では松竹の「釣りバカ日誌」シリーズのスーさん役として若い層にもファンを広げている。今年役者生活50周年を迎える。


●「針生 りん太郎」さん プロフィール
1960年 3月10日生まれ。宮城県出身。
舞台を中心に活躍中

●「高島 由佳」さん プロフィール
1971年1月20日生まれ。宮城出身
CM、ドラマ、映画等幅広く活躍中