AGF®の工場見学

AGF鈴鹿株式会社

コーヒーの香りがする工場見学に行こう!

ビーン太くん AGF®公式キャラクター ビーン太くん AGF®公式キャラクター

見どころ

実際に衛生服に着替え、設備のそばを通って工場を間近で見学!
「冷たい水にも溶けやすいのはなぜ?」「豊かな香りをキープする秘密は?」などなど、AGF®商品ならではの特長を学ぶこともできます。

見どころ01

迫力満点!
稼働中の設備を間近で見学

実際に稼働する設備のそばを通りながら、製品がどのように作られているかをリアルに体験できます。
※稼働状況は変動の可能性があります。

こうやって作られているのか〜
見どころ02

衛生管理を体験!
衛生服に着替えて、エアシャワーで
清潔な工場の裏側を知ろう

衛生服に着替え、エアシャワーを体験することで、清潔な環境を維持するためのプロセスを実感できます。

見どころ03

最先端!
リニア駆動で製品を搬送する
最新設備を見学

リニア駆動システムを使用して製品を搬送する最新の設備を間近でご覧いただけます。スムーズかつ効率的な生産工程を支えるこの技術の迫力を、体感できます。

※稼働状況によってリニアラインをご見学いただけない場合がございます

見どころ04

地球にやさしい取り組み!
リサイクル活動や、森づくり活動について
学ぼう!

展示スペースで、AGF鈴鹿(株)が取り組んでいる、リサイクル率100%の取り組みや、「AGF®ブレンディ®の森」活動についてご紹介します。

リサイクルについて学べるよ
見どころ05

温室見学!
コーヒーはどんな環境で育つのかを
知ろう

コーヒーノキを育てている温室へ。コーヒーはどんな環境で育つのかを知ることができます。

見学特典

見学のあとは、記念のお土産がついています!

  • ※個人のお客様はお好きなスティックをお選びいただけます。
    ※団体のお客様はこちらでご用意したものをお渡しします。

  • ※「ビーン太くん®」グッズの中からいずれかをお渡しします。
    ※時期によって内容は変更となる可能性があります。

商品の試飲もできるよ

みんなの感想

工場見学に参加した感想をチェック

小学生の感想

暑い中で働いているからすごいと思う
お土産がもらえてとても嬉しかった
衛生がとてもすごかった
ビーン太くんと写真がとれてうれしかった

大人の感想

感動しました。工場内がとてもきれいで、従業員の挨拶も気持ちよいですね。
近くで機械を見ることができ、大変勉強になりました。
環境問題にも取り組んでいてとても素晴らしいと思いました。

コース紹介

見学コースの流れをご説明します

どんなコースがあるのか見てみよう

1ドリンクコレクション

AGF®製品の飲みくらべをお楽しみください!

※工程見学のあともお楽しみいただけます。
※飲み比べ対象の製品は状況によって変動します。

2「ビーン太くん®」と記念撮影

「ビーン太くん®」と、フォトスポットで一緒に記念撮影をしよう!

3コーヒーのお話

製品が、どのように作られていくのかお話しします。

4工程見学

製品の包装工程を中心に、製品ができるまでの工程の一部を見学します。

※工場の稼働状況により、見学コースは変更となる可能性があります。

5お好きなスティックを5本選んで持ち帰り!

お気に入りのフレーバーを5種類選んでお持ち帰り頂けます。

6コーヒークイズ 又は 美味しいコーヒーの淹れ方

コーヒーについて、クイズを通して学ぼう!
美味しいコーヒーの淹れ方を学ぼう!

※状況に応じ、どちらかの実施となります。

1「ビーン太くん®」と記念撮影

「ビーン太くん®」と、フォトスポットで一緒に記念撮影をしよう!

2コーヒーのお話

製品が、どのように作られていくのかお話しします。

3工程見学

製品の包装工程を中心に、製品ができるまでの工程の一部を見学します。

※工場の稼働状況により、見学コースは変更となる可能性があります。

4ドリンクコレクション

AGF®製品の飲み比べをお楽しみください!

※実施内容は変動の可能性があります。

5コーヒークイズ 又は 美味しいコーヒーの淹れ方

コーヒーについて、クイズを通して学ぼう!
美味しいコーヒーの淹れ方を学ぼう!

※状況に応じ、どちらかの実施となります。

1ドリンクコレクション

AGF®製品の飲みくらべをお楽しみください!

※工程見学のあともお楽しみいただけます。
※飲み比べ対象の製品は状況によって変動します。

2「ビーン太くん®」と記念撮影

「ビーン太くん®」と、フォトスポットで一緒に記念撮影をしよう!

3コーヒーのお話/環境のお話

製品がどのように作られていくのかや、環境活動についてをお話しします。

4お絵かきコーヒー染め

廃棄予定のインスタントコーヒーを使用したコーヒー染めに絵をかいてオリジナルハンカチをつくろう!

※豆乳又は牛乳を使用するため、アレルギーをお持ちの方はお申し込み時にお知らせください。

コーヒー染めの詳細はこちら

5工程見学

製品の包装工程を中心に、製品ができるまでの工程の一部を見学します。

※工場の稼働状況により、見学コースは変更となる可能性があります。

6お好きなスティックを5本選んで持ち帰り!

お気に入りのフレーバーを5種類選んでお持ち帰り頂けます。

全工程についてはこちらをチェック!

コーヒーになる過程を動画でご紹介。 コーヒーになる過程を動画でご紹介。

工場見学概要

見学コース

個人
10名未満のお客様

団体
10名以上の団体のお客様

※ご見学者人数が45名を超える場合はご相談ください。

親子見学会
小学生とその保護者様(各回35名まで)

※上記以外の方に関しては要相談

見学所要時間

個人
約100分

団体
約90分

※時間はご要望に合わせてアレンジします

親子見学会
約120分

見学日

個人
月~金曜(土・日・祝日、12月下旬~1月下旬を除く)
※個人のお客様は、個人のお客様向けの見学日のみ

団体
月~金曜(土・日・祝日、12月下旬~1月下旬を除く)

※このうち予約状況に空きがあり、弊社がご対応可能な日程

親子見学会
土曜日

※親子見学会のお客様向けの見学日のみ
※実施は毎年夏休みの設定日のみ

見学時間

個人
10:00~11:40 13:30~15:10

団体
9:00~16:00
の中でご希望に合わせて対応します。

親子見学会
9:30~11:30/13:30~15:30

料金

無料(おみやげ付き)

所在地
〒513-8632
三重県鈴鹿市南玉垣町6410番地
AGF鈴鹿株式会社 管理部 人事・総務グループ
TEL:059-382-3181(代表)
FAX:059-382-3899

マップ

閉じる
交通のご案内

鉄道・バス
近鉄名古屋線 白子駅より車で約15分
伊勢鉄道 玉垣駅より徒歩約15分


東名阪自動車道 鈴鹿ICより約30分
新名神高速道路 鈴鹿スマートICより車で約40分

駐車場のご案内

自家用車で工場見学にお越しのお客様

県道645号線からAGF鈴鹿(株)に入場後、守衛所の手前まで徐行で進み、右折してください。
その後、バス用の駐車用にお車を停めてください。

もっとAGF®の取組について知りたい、
美味しいコーヒーを飲みたい方

出張授業

対応可能範囲内でご指定の場所にお伺いしてAGF鈴鹿(株)の環境活動についての授業をします。
内容のアレンジも可能ですので、詳しくは下記へお問い合わせください。

形式
対面
対応可能範囲
鈴鹿市全域、四日市・亀山・津は片道25キロ以内 且つ 自動車で45分以内の範囲でご相談
内容や目的
AGF鈴鹿(株)の環境活動 / 「AGF®ブレンディ®の森」鈴鹿の森づくり活動
対象
小学校3~6年生
料金
無料
お問い合わせ・お申込み先

AGF鈴鹿株式会社 管理部 人事・総務グループ

059-382-3181

受付時間:平日 9:00~16:00

出張コーヒー教室

対応可能範囲内でご指定の場所にお伺いしてコーヒーの知識や、美味しいコーヒーの淹れ方をお伝えします。
詳しくは下記へお問い合わせください。

形式
対面
対応可能範囲
鈴鹿市全域、四日市・亀山・津は片道25キロ以内 且つ 自動車で45分以内の範囲でご相談
内容や目的
コーヒーのおいしい淹れ方、選び方
対象
一般向け 10名以上でお申し込みください
料金
無料
お問い合わせ・お申込み先

AGF鈴鹿株式会社 管理部 人事・総務グループ

059-382-3181

受付時間:平日 9:00~16:00