
デザート
コーヒーヨーグルトスフレケーキ
ふわシュワ食感!新感覚のコーヒーヨーグルトスフレケーキ
「ブレンディ®」ポーションひとつで、手軽にコーヒーの風味が楽しめます♪
所要時間 1時間20分
※冷やす時間は除きます

材料( 15cmケーキ型1個分 )
卵(M) | 3個 |
---|---|
「ブレンディ®」ポーション 濃縮コーヒー無糖 | 1個 |
牛乳 | 15g |
薄力粉 | 40g |
無糖ヨーグルト | 140g |
グラニュー糖 | 60g |

作り方
【下準備】
15cmのケーキ型に型に合わせてクッキングシートをひいておく。
卵は黄身と白身に分け、白身のボウルは、工程⑤まで冷蔵庫で冷やしておく。
オーブンは、150°に余熱をしておく。(天板なし)
15cmのケーキ型に型に合わせてクッキングシートをひいておく。
卵は黄身と白身に分け、白身のボウルは、工程⑤まで冷蔵庫で冷やしておく。
オーブンは、150°に余熱をしておく。(天板なし)
耐熱容器に、「ブレンディ®」ポーションと牛乳を加えレンジ(500W)で15秒加熱する。
※40度くらいになればOK
※40度くらいになればOK
別のボウルに薄力粉を用意し、そこに②を流し入れる。
ホイッパーを使い、粘りがでて生地が均一になるまで混ぜ合わせる。
ホイッパーを使い、粘りがでて生地が均一になるまで混ぜ合わせる。
③に卵黄を加え、ホイッパーでよくかき混ぜる。
無糖ヨーグルトも順に加え、同様によくかき混ぜる。
無糖ヨーグルトも順に加え、同様によくかき混ぜる。
冷やしておいた卵白のボウルに、グラニュー糖を加えハンドミキサーで緩くツノが立つまで泡立てる。
※泡立てすぎると、ひび割れの原因になるため立てすぎには注意する。
※泡立てすぎると、ひび割れの原因になるため立てすぎには注意する。
④のボウルに、⑤を3回に分けて混ぜ合わせる。
一度目は、よくかき混ぜ、二度目と三度目はさっくりと泡が潰れないようにかき混ぜる。
一度目は、よくかき混ぜ、二度目と三度目はさっくりと泡が潰れないようにかき混ぜる。
ケーキ型に流し入れ、表面を竹串で均したら150℃35分〜45分の湯煎焼きにしていく。
その後、温度を130℃にし、さらに10分程度焼く。
その後、温度を130℃にし、さらに10分程度焼く。
粗熱が取れたら、冷蔵庫でしっかり冷やす。
注意点
・ケーキ型は底の抜けないものを使用してください。
底が抜けるものを使用する場合には、下にアルミホイルを覆い、湯煎焼きをした際に水が中に入らないように下準備をしてください。
・オーブンの大きさや種類により、焼き時間が異なります。動画内では、ガスタイプのコンベックオーブンを使用しています。
電子オーブンの場合、表面が焦げやすくなるのでその場合は様子をみて、表面にアルミホイルをのせる、または最初の焼き温度を140℃ほどまで下げて調理してください。
底が抜けるものを使用する場合には、下にアルミホイルを覆い、湯煎焼きをした際に水が中に入らないように下準備をしてください。
・オーブンの大きさや種類により、焼き時間が異なります。動画内では、ガスタイプのコンベックオーブンを使用しています。
電子オーブンの場合、表面が焦げやすくなるのでその場合は様子をみて、表面にアルミホイルをのせる、または最初の焼き温度を140℃ほどまで下げて調理してください。