コーヒー大事典

私たちが普段楽しんでいるコーヒーには、実は深い歴史があります。そんな知られざる歴史をご紹介するコラム。VOL.1は、コーヒーの誕生についてです。

601-1600年アラビアで秘薬とされたコーヒー

嗜好品としてのコーヒーが一般的になったのは、遠くアラビアの地。エチオピアで飲用されていたコーヒーがアラビアに伝わったとされていますが、当初は味わいを楽しむ飲み物としてではなく、薬として飲用されていたそうです。15世紀末には、宗教上の理由で飲酒を禁じられていたイスラム教徒に、嗜好品として飲用されるようになりました。

コーヒーと聞くと、南米で生産されているイメージが強いですが、南北アメリカ大陸にコーヒーが伝わるのは、ずっと後のことなのです。

コーヒー歴史年表

6世紀頃 エチオピアのヤギ飼いがコーヒーの赤い実を発見。飲用を始め、修道僧にすすめる。
13世紀 アラビアを中心としたイスラム圏で秘薬として飲用される。
15世紀 イエメン地方でコーヒーの木が栽培される。
15世紀末 コーランで酒を禁止されているイスラム教徒に嗜好品として飲用されるようになる。
1505 アラブ人により、イエメンからセイロンへ、コーヒーの木が伝播。
1510 飲物としてのコーヒーがカイロに伝わる。<コーヒー飲用がエジプトへ>
1517 オスマントルコのセリム1世がエジプトを征服し、コーヒーをイスタンブールに伝える。<コーヒー飲用がオスマントルコへ>
1554 イスタンブールに世界初のコーヒーハウス「カーヴェハーネ」が開店。

コーヒー・トリビア

コーヒーを発見したのはヤギ飼い? それとも僧侶?

コーヒーがいつ、どのように誕生したかについては諸説あります。ここでは有名なエピソードを2つご紹介します。

ヤギ飼いが偶然に見つけたコーヒー

6世紀のエチオピアでの出来事。ヤギ飼いのカルディは、ある日ヤギが赤い実を食べて興奮しているのを見つけました。不思議に思ったカルディは、近くの修道院の僧侶に相談したあと、自分でその実を食べてみました。するとどうでしょう、不思議なことに気分が爽快になったのです。カルディは修道院でこのことを話、修道院の他の僧たちも食べてみたところ、夜中の修行でも眠気が吹き飛ぶ効果があることが分かりました。それ以来、眠気覚ましの薬として、飲用されることになりました。

イスラム教の僧侶が見つけたコーヒー

アラビアのモカ(現在のイエメン)でイスラム教の僧侶をしていたオマールは、ある時、領主の誤解によって町を追放されてしまいます。山中をさまよい、飢えに苦しんでいたとき、一羽の鳥が赤い木の実をついばんでいるのを見つけました。思わずこれを口にしたところ、飢えが癒され、疲労も消え、気分が爽快になりました。

その頃、彼を追放した町では病気が猛威を振るい、人々を苦しめていました。そこでオマールがこの赤い実の煮汁を人々に与えたところ、町の人々は病からあっという間に回復し、オマールは<薬を発見した僧>として崇拝されるようになりました。

どちらの説も、コーヒーの飲用が、ただならぬ薬効を持った秘薬として始まったことが分かります。