コーヒー大事典

私たちが普段楽しんでいるコーヒーには、実は深い歴史があります。そんな知られざる歴史をご紹介するコラム。VOL.2は、コーヒーが世界に広がっていく様子をご紹介します。

1601-1700年コーヒーの木がヨーロッパへ、そして世界へ

アラビアで楽しまれていたコーヒーは、その後、イタリアのローマへ伝えられます。「イスラム教徒の飲み物」として伝えられたコーヒーは、当初キリスト教徒にとっては飲むのに抵抗があったようですが、ローマ法王が認めることで、キリスト教徒の間にもあっという間に広がりました。

そしてローマからイギリス、ドイツ、フランスへと広がり、コーヒーを楽しめる「コーヒーハウス」が各国で次々とオープンしていきました。このコーヒーハウスは「珈琲を楽しむ」場のほかに、さまざまな文化人や政治家などが集まる「社交場」としても使われ、社会的にも重要な役割を担いました。

コーヒー歴史年表

1600年頃 ローマ法王クレメンス8世がコーヒーを「異教徒のみの飲み物にしておくのは惜しい、キリスト教徒の飲み物にせん」と宣言したと伝えられる。<キリスト教徒が抵抗無くコーヒーを飲むようになる>
1602 ローマへ伝わる。
1615 コーヒーがベネチアに伝わる。<コーヒー飲用がヨーロッパ圏へ>
1641 和蘭商館が平戸から出島へ。以後オランダ人が出島にコーヒーを持ち込む。
1645 ヨーロッパ最初のコーヒーハウスがべネチアに開業。<イタリアで一般にコーヒーが飲まれるようになる>
1650 イギリス最初のコーヒーハウスがオックスフォードでユダヤ人のジェーコブスによって開業。
1652 ロンドンにコーヒーハウス開店。
1668 北アメリカに伝わる。
1670 コーヒーがドイツに伝わる。
1671 マルセイユにフランス初のコーヒーハウス開店。
1672 パリにコーヒーハウス開店。
1683 ウイーン包囲失敗でトルコ軍が残したコーヒー豆でコルシツキーがウイーンで最初のコーヒーハウスを開業。
1685 フランスの著名な医師モナンが健康に良いとカフェオレをすすめる。
1686 パリのコメディ・フランセーズに、後に多くの著名人が集うことになるカフェ・プロコールが開店する。
1695 イスラム教巡礼者ババ・ブータンがイエメンからインド・マイソール<インド南西岸>に繁殖力のあるコーヒー豆を伝える。<インドで生産が始まる>
1699 オランダがインド・マラバル<インド南西岸>からコーヒーの苗木を運搬しオランダ領インド諸島<ジャワ島>へ持ち込む。これがインドネシアの全てのアラビカ種の先祖となる。<やがて、ジャワ島が大供給地となる>

コーヒー・トリビア

女人禁制のコーヒーハウス

ヨーロッパでは、コーヒーの人気が高まると同時に、コーヒーに対する反対運動が起きました。イギリスでは1674年に、ロンドンの主事達が結束して、<コーヒーハウス反対運動>という抗議デモを行っています。

ではなぜ、コーヒーへの反対運動が起こったのか。実は当時、コーヒーハウスは女人禁制。男性しか入ることを許されなかったのです。「コーヒーを飲むと子供が産めなくなる」「肌が黒くなる」などと言われ、女性は堂々とコーヒーを楽しむことはできませんでした。これに怒った主婦たちを中心に、激しいコーヒー騒動が起こったのです。

この騒動を風刺喜劇にしたのが、音楽の父とも呼ばれる大作曲家であり、コーヒー愛好家でもある、あのヨハン・セバスチャン・バッハです。彼は、コーヒーをめぐる大騒動を描いた喜劇<コーヒー・カンタータ>の中で、コーヒー好きな娘に「千のキスよりすばらしく、ぶどう酒より甘いわ。コーヒー、コーヒーはやめられない」、その父親には「コーヒーをやめないなら外出禁止だ。窓から外を見ることもダメだ」と掛け合いをさせ、最後には娘は「コーヒーを許してくれる男でないと結婚しない!」と歌わせました。もともとは「お静かに、おしゃべりしなさるな」という曲名でしたが、今ではバッハの<コーヒー・カンタータ>として広く知られています。

この喜劇は1734年、ドイツのライプツィヒのカフェで、バッハ自らの指揮で初演され、大変な評判を呼んだそうです。